
冬景色の旅2014~【東北へいこう! Vol.9】横手のかまくら
8日目、いよいよ北海道を後にします。 朝6時に、朝市で海鮮丼たべて、本州行きの特急に乗ります。 9時半くらいに新青森に到着して、新幹線に乗り換えて盛岡までいくのですが、ここでハプニングが。 この2/1…
東北の復興のために、東北へいこう!
募金や援助金だけではなく、人が行くことで活性化し、自ら立ち上がっていくことが本当の復興であると考えます。
8日目、いよいよ北海道を後にします。 朝6時に、朝市で海鮮丼たべて、本州行きの特急に乗ります。 9時半くらいに新青森に到着して、新幹線に乗り換えて盛岡までいくのですが、ここでハプニングが。 この2/1…
会社で1週間休みをもらいましたので、この時期だからこその景色を堪能しに東北と北海道を廻ってきました。 北海道だけいくのなら、飛行機でいくのですが、今回は東北へよっていくため、鉄道旅にしました。 (これ…
2013年紅葉第2弾は、角館の武家屋敷通りの紅葉です。 ここへは三年前に訪れたときはベストな時に訪れて、素晴らしい景色を見ることができました。 今回は、少し早目の時期ですが、緑の葉も残る景色もいいかな…
福島県の三春町、ここは桜の名所として知られています。 日本三大桜の一つ、「滝桜」は言うまでもなく、町内には他に桜の木がたくさんあります。 滝桜が親木であるという桜の木もいくつかあります。 今回は、0泊…
この時期に咲く黄色い花「ニッコウキスゲ」の有名な場所である福島の会津にある雄国沼にいくことにしました。 事前の情報で、ニッコウキスゲはまだ満開ではない状態とのこと。 でも天気が良いので、「東北へいこう…
朝起きて外をみると・・・やはり雨。 3日から今日まで毎日降ってます。 日中はやむ予報なので、とりあえず出発します。 角館はもう桜はないので、列車の都合から、別の場所へ先に行きます。 角館から、内陸鉄道…
5/3は完全移動日です。 当初、午前中いっぱいレンタカーを借りていたので、13時過ぎの特急に載る予定でした。 しかし、天気もそれほどよくなかったのと、特急でいくと札幌でお土産買う時間が、実はほとんどな…
4/27仕事がおわって帰宅後すぐに出発。ほぼ最終の新幹線で仙台入り。 そして、翌日早朝の電車で大河原へ。 前日までの雨が影響して、曇り空ですが、いずれ晴れるだろうということで、河原まで行ってみます。 …
昨年行った奥入瀬渓流ですが、今年も行ってきました。 昨年は、天気が雨だったので、今年はリベンジです。 ことしは八戸からレンタカーで十和田湖経由で奥入瀬に入ります。 途中の紅葉がみごろを迎えていてきれい…
9月のはじめに北東北を回る予定でしたが、台風12号の影響で中止にしましたが、 予定の中で初めて行く予定だった秋田の男鹿半島周辺を1週間遅れでいってきました。 この時も天気予報が1日ごとにかわるので、ま…