新年道東冬旅2017~冬旅の終わりに~
3日目 起きて外を見ると降ってはいないですが、雲がいっぱいでどんよりでした。 なので、ホテルの朝食たべてゆっくり出発することにしました。 しかし、クルマをだすと、日が出てきました まぁ、朝日はだめだっ…
3日目 起きて外を見ると降ってはいないですが、雲がいっぱいでどんよりでした。 なので、ホテルの朝食たべてゆっくり出発することにしました。 しかし、クルマをだすと、日が出てきました まぁ、朝日はだめだっ…
二日目 とりあえず朝の5時にホテルを出発 気温はマイナス5度 都会暮らしの人からするとものすごく寒い気温ですが、こちらではきょうは暖かいほうになるかもw 朝方はマイナス20℃近くになるのことが多くある…
今年も1月の三連休に道東へタンチョウ撮影と冬景色の撮影へいってきました。 昨年も行ったのですが、釧路地方は雪が無くて雪景色をとることができなかったので、今年はリベンジですw 朝の早めの飛行機でいくのと…
2016紅葉の第二弾は白駒池へ ここは標高2000mあるので、本州で紅葉し始めるのが速いところです。 ただ、今年は1週間くらい遅い感じですね。 早朝の形式を狙うため前日の昼過ぎに自宅を出発。 野辺山あ…
5年ぶりに竹田城跡へ行こうと計画し、9月で雲海の出る条件にならないか天気予報とにらめっこしてましたw 9月は雲海の時期としてはまだ早いので、10月になってもいいかなと思ってましたが、9月の最後の土日に…
この旅5日目ですが、始発の列車で酒田を離れます。 秋田まで普通列車で、学生や通勤の方と一緒になります。今日は平日ですものね。 今回、秋田は残念ながら素通りです。 宿泊出来たら竿灯まつり見たんだけど・・…
この旅3日目、酒田の天気予報は曇り時々雨予報。 まぁ、昨日鳥海山方面は大概撮ってきたので、今日は月山方面へいきますか。 月山の山頂付近はたぶん雲の中なので、羽黒山あたりを廻ってみようとむかいましたが・…
丸沼様から酒田に戻ってきて、天気もよさそうなので夕景をどこかで撮ろうと場所を探してました。 三連の風車のしたから撮ってみようと行ってみましたが、角度的にいまいちだったので、別なところへ行こうとしたとき…
会社の夏季一斉休暇のときに、北海道へ行こうとおもっていましたが、その期間出社しないといけなくなり、あとあとの予定から前倒しで夏季休暇をとることになりました。 やはり北海道の予定を考えたのですが、宿がと…
いよいよ八重山最終日です。 今日は、ホッピングパスはすでに期間は過ぎていますし、お昼すぎには空港へ行く必要があるのでそう遠くへ行けないので、石垣市街近辺を廻って、空港のほうへいこうとおもいます。 荷物…