
【東北へ行こう Vol.17】2016紅葉 東北紅葉旅~世界遺産 平泉~
東北紅葉旅の2日目は、世界遺産の平泉へ ちょうど見ごろということで、世界遺産の紅葉とはどなものか行ってみました。 この日の朝は霧が出ていて、電話も遅れていました。 普通列車で平泉まで向かいます。 駅を…
東北紅葉旅の2日目は、世界遺産の平泉へ ちょうど見ごろということで、世界遺産の紅葉とはどなものか行ってみました。 この日の朝は霧が出ていて、電話も遅れていました。 普通列車で平泉まで向かいます。 駅を…
11月は仕事であまりいけないかと思っていたら土日に休めたので、東北の紅葉撮影へ行くことにしました。 1日目は角館へ 今年の紅葉はかなり綺麗だということで急遽いってきました。 秋田新幹線で角館へ 駅から…
2016紅葉第三弾は、長野県池田町の大峰高原にある七色大カエデです。 このカエデ、全体が真っ赤になる前にいくのが一番綺麗なので、いくタイミングが結構難しいんですよね。 池田町のサイトを見ていると、そろ…
2016紅葉の第二弾は白駒池へ ここは標高2000mあるので、本州で紅葉し始めるのが速いところです。 ただ、今年は1週間くらい遅い感じですね。 早朝の形式を狙うため前日の昼過ぎに自宅を出発。 野辺山あ…
今年の紅葉は、休みや仕事の関係で日帰りを中心にたくさん行こうと思っていました。 まずは10月、紅葉の初期は山岳の紅葉が中心になります。 まずは、紅葉とは違いますが、この時期になると咲く曼珠沙華。 埼玉…
竹田城跡を後にして向かったのは、豊岡にあるコウノトリの郷 日本で絶滅しそうなコウノトリを保護・飼育し、10年前から放鳥しているところです。 竹田城跡とどこか行くところないかなといくつか調べてたのですが…
5年ぶりに竹田城跡へ行こうと計画し、9月で雲海の出る条件にならないか天気予報とにらめっこしてましたw 9月は雲海の時期としてはまだ早いので、10月になってもいいかなと思ってましたが、9月の最後の土日に…